記念に4Dエコーを撮ってきた!

私の産院では毎回の検診で4Dエコーを撮影してくれるのですが、設備の種類によるのか顔のパーツがどんな風になっているのか全く確認できませんでした。

そこで通っていなくても4Dエコーのみの撮影可能な病院を探し、撮りに行くことにしました!

 

選んだ病院は「新宿南口レディースクリニック」

都内には4Dエコーのみ撮影可能な病院が何箇所かありました。その中で、行きやすさと設備の種類や口コミなどを参考にし「新宿南口レディースクリニック」に決めました。

決め手としては口コミがかなりよかったことと、公式のSNSがありそこに載っている4Dエコーの写真がとても綺麗に写っていて写真の質が良さそうなことです。

値段は初診料など全部含んで7700円です。候補にあった他の病院も大体同じ値段だったので平均的だと思います。

そしてどこの病院も4Dエコーの撮影推奨が30週頃までになっていてそれを過ぎると撮ってくれないところもありました。(赤ちゃんが大きくなって一部分しか写らなくなるため)私は33週でしたが、ここの病院は特に制限はなく大丈夫でした!

 

赤ちゃんの顔見えるかな?

受付をすると待たずにすぐに入ることができました。エコーをしてくれるのは検査技師の女性の方でした。早速ベッドに横になり撮影開始!

エコーで顔が見れるかは赤ちゃんの向きによりますが、私の場合はちょうど赤ちゃんが後ろ向きに💦しかも寝ているようでなかなか顔を見せてくれません。。

撮影は15分間たっぷりとしてくれます。その間先生はなんとか顔が見えるよう、角度を調整したり赤ちゃんにトントンして動かそうと頑張ってくれていました。

私の身体の向きもコロコロと変えたりと試行錯誤したのですが、結局最後まで前を向いてくれず。。これは運なので仕方のないことですね😭

しかし途中で少し口元だけ見ることができたのですが、その写真だけでも今まで見てきた写真より綺麗でしっかりと写っていたので大満足です!!

 

撮影したデータのもらいかた

ここの病院では撮影したデータをアプリ「Tricefy」というアプリに保存してくれるので、そこから画像や動画を保存することができます。お金はかからず、簡単に保存できてとてもよかったです!

 

今回は検診で通っている病院とは別のところで4Dエコーのみしてきました。お金も少しかかってしまいますが、私は撮影して本当によかったと思います!画質も綺麗ですし、妊娠中の思い出や記念に一回くらい撮っておくのもいいなと思います☆

口元だけの写真しか撮れなかったのは少し残念ですが、それだけでも毎日見ては「これはどっち似だね」「可愛い♡」とすでに親バカを発揮しています笑

お腹の中の赤ちゃんの様子を見ることができ、会えるのがより楽しみになりました♡