心拍確認と職場への報告。

 
2回目の受診。胎芽確認も心拍は確認できず。

前回の受診で胎嚢が確認できて、2週間後に再受診をしました。推定7週目なので心拍も確認できるだろうと思っていたのですが、今回の検査では確認できず。。

少し心配していたのですが、どうやら排卵日が予定より遅れていたようでこの時はまだ6週目だったそう。

 

再度1週間後に再受診をし、無事に心拍が確認できました。この時が妊娠週数が7週6日。出産予定日も確定し、産婦人科への紹介状を書いてもらいました。(かかりつけの婦人科は分娩は取り扱ってないため)

 

周りの人への報告はいつ?

心拍が確認できたからといってまだまだ心配な妊娠初期。

友人や家族ましてや職場の人には報告することはまだまだ先と考えていたのですが、保育士という仕事は子どもたちと走り回ったり、重い布団を運んだりとアクティブな仕事。そして軽いつわりが始まり昼食は子どもたちと一緒に給食を食べるのですが、気持ち悪くて食べれず。。

仕方なく園長だけには報告しました。

 

すると園長が他の職員にも報告した方がいいと言い出したのですが、まだ心拍確認前だったのでいったん待ってもらいましたが結局10週頃に職員に周知となりました。(ほんとはもっと後がよかった。。)

f:id:LAZULI:20240519165820j:image